エンゲージリング選びでポイントになるのは何と言ってもダイヤモンド。
とはいえ、結婚指輪は男性が一人で買いに行くことが多いので、
「ダイヤの事なんて全然分からないよ~」という方も多いはず。
ここでは業界でお仕事をさせて頂いているプロが、ジュエリーにあまり詳しくない方でも分かりやすいように、結婚指輪に留めてあるダイヤの見極め方を解説していきます。
また、最近ではダイヤモンドのみをプレゼントするのも流行っていて、
あとから彼女好みのデザインで指輪に仕立ててもらえるので人気です。
そのサービスならおすすめは「ケイウノ」と「鎌倉彫金工房」。
そちらについては↓の記事内で詳しく解説していますので、興味のある方は参考にしてみてください。
目次
「婚約指輪」ダイヤの品質と大きさの判断基準は4C
ダイヤモンドの価値を決める要素は4つありまして、それらを総合的に判断しダイヤモンドのグレードが決まります。
ダイヤモンドの4つのCとは
ダイヤの価値を決める要素は、4c(よんしー)と呼ばれているもので、
・カラット(重量)
・クラリティー(透明度)
・カラー(色)
・カット(プロポーションとフィニッシュ)
上記の4つの頭文字をとった4Cでそのダイヤを評価します。
スカンジナビア方式とかイギリス方式などありますが、アメリカのGIA(米国宝石学会)が提唱しているものが一般的です。
あまり専門的な説明になると難しくなってしまいますので、なるべく簡単に説明していきます。
カラットとは重量の事で、1カラットが0.2g
当然数字が大きくなり重くなれば、大きさにも影響します。
一般的な予算で購入する場合に、数多く店頭に並んでいるのは、0.2カラットから0.5カラットくらいです。もちろん予算や、お店のレベルによってそれ以上もあります。
クラリティーとは透明度の事で、内包物やキズの程度で判断します。
10倍に拡大した時の状態で、
・FL(フローレス)内外部に欠点が発見できない
・IF(インターナリーフローレス)内部に欠点が発見できない
・VVS1とVVS2(ベリーベリースライトリー)10倍拡大で発見困難な内包物がある
・VS1とVS2(ベリースライトリー)10倍拡大でやや発見困難な内包物がある
更に下にもSI(スライトリーインクルーディッド)などがあります。
天然のダイヤモンドで、まったく欠点の無い最上級のFLなどはあまり無いので、そこまでは望まなくて良いと思います。
カラーとは色味の事で、アルファベットで評価します。
ダイヤモンドは無色透明なほど良いとされていますが、Dを最高として、
D・E・F(無色)
G・H(ほぼ無色)
I・J・K・L(わずかな黄色味)
M以下はライトイエローと判断されます。
カットとは輝きに影響する唯一の人為的な要素
簡単に説明するとダイヤのプロポーション(形状)とフィニッシュ(仕上げ)の2つからなる総合評価です。
ダイヤの色々な場所の厚みや角度、カットの面のシンメトリーや研磨などから判断されてます。
そしてグレードの高い物から、
・エクセレント
・ベリーグッド
・グッド
・フェアー
・プアー
このようにランク付けされます。
流石に4Cの内容を全部を覚えるのは大変ですしその必要はないです。
↓にこれ以上の品質なら婚約指輪にお勧めというボーダーラインをまとめておきます。
スクショして購入しに行けば安心です。
エンゲージリングにお勧めのダイヤの品質はこれ
4つの評価でプロがお勧めするダイヤのグレードは、
・カラーはD・E・F以上
・クラリティーはVSクラス以上、心配ならVVS以上
・カットはエクセレントかベリーグッド以上
・カラットは大きいに越した事はないですけど、品質の高い0.25カラットが良いか、品質は下がるが大きく見える0.3カラットが良いかは好みです。
カラット以外の3つの要素はこのラインより上にすると決めておいて、カラットをリング全体のバランスや、その時の予算で決めるのがいいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
実際に選ぶ時に困らないように、
お勧めのダイヤの品質の部分をスクショして希望の店舗に行く、これがおすすめです。
男性は一人で行くと緊張してしまうかもしれませんが全然大丈夫です。
ジュエリーの知識なんて無い男性がほとんどですから。
しかも、販売員の方は女性が多いので、知ったかぶりをせずにまずは希望を伝えて、どうしても迷った時は販売のプロとして、しかも女性としての貴重なアドバイスなどをもらうといいですよ。
購入方法で悩んでいる方は↓の記事も参考にしてみてください。