本サイトの記事ではアフィリエイト広告を利用しています

[婚約指輪]サイズはこっそり測る?プロおすすめの測り方


プロポーズの前に用意する方が多い婚約指輪、エンゲージリングとも呼ばれますね。

結婚指輪(マリッジリング)なら二人でお揃いを選べばよいのですが、婚約指輪は彼女に内緒で購入する場合も多いはず。

そうなると、

指のサイズが分からない・・・・。

このようにいきなりつまずく男性は多いです。

でも安心してください。

指輪の購入はジュエリーに詳しくない男性にとってハードルが高いと感じるのは当然です。

そこで今回は、指のサイズの確認方法と気を付けるべきポイントを、業界でお仕事をさせて頂いているプロが丁寧に解説します。

また、別の記事では結婚指輪の購入方法についても紹介しています。是非よかったら参考にしてみてください。

結婚指輪の手作りってどうなの?ブランドとどっちがいい?

指輪のサイズが分からない時の測り方は?

彼女の指のサイズなんて分からないよ・・・これは本当に多いです。

知っている方も多いと思いますが指輪にはサイズというものがあります。

一部にはサイズフリーの指輪もありますが、婚約指輪でサイズフリーと言うのはあまり聞いた事がないですね。

では早速サイズ表記とサイズの調べ方をみていきましょう。

指輪のサイズはで表されることが多い。

指輪のサイズは7号8号9号10号・・・といった様に、数が大きくなる程サイズが大きくなります。

そこで彼女にバレないように薬指のサイズを知る必要がある訳ですが、ここが悩む所で、

いざネットで調べてみても良く分からない男性が多いと思います。

たまにネットで見かける指のサイズの測り方がありますが・・正直なところプロ目線ではおススメしません。

一例を挙げると、

細い紙や糸を彼女の指に巻いて、その長さからサイズを調べる方法・・。

あれで誰でも確実にピッタリなサイズが測れるかというと、正直難しいと思います。

大体なら分かるかもしれませんが・・。

仮に、彼女の指に糸を巻いて50.2mmだったとします。

(そもそも0.2mmまで誰でも正確に測れるのかが疑問ですが・・)

これだと10号という事になるのですが、ちょと待ってください。

一応その前後のサイズと比べると、大体ですがこの程度です。

・9号 49.3mm

・10号 50.2mm

・11号 51.2mm

すぐに分かると思いますが、前後のサイズでその差は1mmあるかないかです。

指輪は1号変われば着け心地も変わりますし、糸の巻き方が強くても弱くても1mm位は簡単にズレます。

そして指輪の幅によってもサイズが前後する事もあるので、安い買い物ではないですし慣れていないなら止めておいた方が無難です。

そもそも指のサイズをコッソリ知りたいという時に、1mmのズレも許されないような慎重な測り方をしていたらその時点で怪しまれますし、バラしているようなものです(笑)

一つの結論を言ってしまうと、

・「こっそり測りたい」が最優先になってしまい、結局ゆるかったりきつかったりの指輪になってしまうと本末転倒。

・長く身に着けてもらえるような結婚指輪を選ぶなら、「こっそり」にとらわれ過ぎないことがポイント。

プロおすすめの指のサイズの測り方

お店で測ってもらう

これはとても簡単でおススメの方法です。

もちろん、「結婚指輪のサイズが知りたいから」なんて言わなくていいです。

買い物のついでにでも、なんとなく彼女と一緒にジュエリーを眺めて、店員さんが声をかけてきたら話の流れでサイズを測ってもらってください。

百貨店やショッピングモールなどにあるジュエリーショップならどこでも大丈夫です。

リングゲージを買ってしまう

ただ、どうしても自分で測りたいという人はリングゲージを買ってしまうのもありです。

「指輪・リングゲージ」などと検索すると簡単に見つかります。

指輪のサイズを測るゲージ

画像は金属製の物ですがここまで本格的でなくとも大丈夫です。

プラスチック製で千円以下で購入できるモノもあるので、それを使えばサイズで失敗する事は無いと思います。

そしてそれを、

「ガチャガチャやったら出てきたからあげるよ~」みたいな、何か適当な理由をつけて見せれば、きっと測ってくれます。

そうしたらゲージそれぞれに数字がついていますので、丁度良いサイズを覚えておいてください。

それがお相手の指輪のサイズです。

女性は勘が鋭いですからこれでも怪しまれるかもしれませんが・・、

リングゲージで測った方が確実ですし、超真剣な顔で糸や紙を指に巻きつけるよりは怪しくないと思います。

購入後に失敗のない測り方はこの二つだと思います。

次に悩むのがどこで買えば良いか

ここまででサイズの測り方は理解して頂けたと思いますが、その後に参考になりそうな内容も少しだけ書いておきます。

いざサイズが分かっても、お店選びも難関なので。

それもここから順番に読んでいけば大丈夫です!

どこで買おうか迷っていても、最初に考えるべきポイントが分かれば、買い方は大きく二つに分けられますから。

とても個性的な物が好みの場合はオーダーメイドという選択肢もありますが、ここではそうではない場合に絞って説明していきます。

ポイントは彼女がブランド重視かそうでないか

彼女の事なのでこれは比較的分かりやすいと思います。

バックやお財布、そして洋服などでもいいですが、彼女が普段からどのような思考で身の回りの物を購入しているのか判断してください。

・ブランドを重視するタイプなら、ある程度知名度のあるブランドを選ぶ。

・自分が気に入ればブランドにこだわらないというタイプなら、それほどブランドにはこだわらなくて大丈夫だと思います。

好みを把握する理由

何故これを判断するのかというと、単純に価格が変わってくるからです。

「お店が変わればある程度の誤差はあるでしょ?」

そう思われるかもしれませんが甘いです!

材質がプラチナで、品質も大きさも同じレベルのダイヤが一粒留まったエンゲージリングがあるとします。

これを世界的に有名な海外ブランドと日本国内のブランドで比べた場合に、

モノによっては数十万も差がある場合があります

もちろん品物や比べるブランドでその差は変わってきますが、その位違う場合もあるというのは知っておいた方が絶対に良いです。

同じ予算で購入した場合には、国内ブランドの方が大きなダイヤのリングを買える可能性は相当高いです。

[婚約指輪]プロが教えるダイヤの品質と大きさの選び方

要するに、
・歴史や信頼の象徴でもあるブランド名を重視するか

・ブランドにこだわらず品物自体の品質のみを重視するか

どちらが良いか悪いかではなく、これは好みや価値観の問題になります。

同じ予算で購入した場合に、

・ブランド好きの彼女なら有名ブランドのリングだと嬉しい

・超有名ブランドでなくとも、その分ダイヤが大きいから嬉しいという人も

まとめ

サイズの測り方は参考になったでしょうか?

「こっそりを」重視した結果、すぐにサイズ直しを依頼してくる方も結構多いので、ベストな測定方法をしてもらえればと思います。

また購入するお店の方向性で予算も変わってきますので、その部分も考えてみて下さい。

自分の買いに行くべきお店が絞られれば、そのお店の価格帯も調べられますし他店と比較もできますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です