本サイトの記事ではアフィリエイト広告を利用しています

ハンドメイド作品の発送方法は?料金と内容を一覧で比較

ハンドメイド作品を発送する際に、どうやって送ればいいのか悩んだことはありませんか?

料金はもちろん、自分や相手にとって便利なサービスを選べればそれが一番いいですよね。

ここではハンドメイド作品の発送に役立ちそうな日本郵便株式会社のサービスを比較していきます。

また、ヤマト運輸さんの宅急便コンパクトやネコポスなども人気のサービスなので、そちらを比較した記事を先にご覧になりたい方は↓の記事を参考にしてみてください。

[ネコポス]と[宅急便コンパクト]料金や箱は違う?

発送料金の一覧表

まずは料金の比較を表にしましたのでそちらを参考にしてください

日本郵便株式会社
サービス名料金追跡保証お届け方法
定形外郵便(規格内)

長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内 重量1kgまで。

50g以内120円 100g以内140円 150g以内210円 250g以内250円 500g以内390円 1kg以内580円

××郵便受けに投函(一部入らないものは手渡し)
ゆうメール

34cm以内×25cm以内×高さ3cm以内

~150g  ~250g  ~500g  ~1kg
 180円  215円    310円    360円

書籍やCDなどの電磁的記録媒体などを送れるサービス。

※信書や印刷していない手書きの紙などは不可。

××郵便受けへ投函
スマートレター

25cm×17cm(A5ファイルサイズ)
厚さ2cmまで

1kgまで全国一律180円

××郵便受けへ投函
レターパックプラス

プラス340mm×248mm(A4ファイルサイズ)4kg以内
(4kg以内なら3cmを超えても可)

520円

×対面
レターパックライト

340mm×248mm(A4ファイルサイズ)4kg以内
3cm以内

370円

×郵便受けへ投函
クリックポスト全国一律198円×郵便受けへ投函
ゆうパケット

全国一律 

厚さ1cmまで250円

厚さ2cmまで310円

厚さ3cmまで360円

×郵便受けへ投函
※保障については書留オプションを利用することにより、郵便物等(ゆうパックを除く)が壊れたり、届かなかったりした場合に、 差出しの際に申し出のあった損害要償額の範囲内で実損額を保証してもらえます。
また、配達方法も手渡しになります。

定形外郵便


まず定形外郵便ですが、こちらは一般的な送り方です。

雑貨やアクセサリーを安く発送する時には、定形外郵便を利用している方が多い印象です。

ポストに投函するだけで送れますし、

距離ではなく重さで料金が変わる為、日本全国一律料金で発送が可能です。

ただ、少々高めの商品を発送する場合には保障のある書留を利用するのがおすすめ。

定形外郵便の料金計算方法は2パターン

基本的に規格内と規格外の二種類がありそれぞれ料金が異なります。

規格内が適用されるサイズと重量は、

長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内で、重量は1kg以内です。

規格外の場合には重さで料金が変わります。

料金はそれぞれ↓のようになります。

定形郵便規格内の料金表

定形郵便規格外の料金表

引用 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html

また、定形外郵便には必要に応じた便利なオプションサービス(速達や書留・代引きなど)があります。

詳しいオプションサービスの内容を見る

ゆうメール

A長辺34cm以内×C短辺25cm以内×B高さ3cm以内

ゆうメールのサイズ

引用 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/

1kgまでの冊子とした印刷物やCD・DVDを「安価」に届けてくれるサービス。
「ポスト投函」もOKなので、お手軽に利用できます。

書籍や商品カタログなどの送付に最適ですが、信書などは送れません。

また、差出しの際は↓のいずれかの方法により内容品が確認できるようする必要があります。

1.封筒または袋の納入口などの一部を開く。
2.包装の外部に無色透明の部分を設ける。
3.内容品の見本を郵便局で提示する。

重量 ~150g ~250g ~500g ~1kg
運賃 180円 215円 310円 360円

スマートレター

スマートレターは、A5サイズ・1kgまでを全国一律料金で、信書も送ることができるサービス。
大きさ25cm×17cm(A5ファイルサイズ)厚さ2cmまで

スマートレターのサイズ

引用 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/smartletter/
重量1kgまで
損害賠償無し
郵便受けへお届け
全国一律180円
利用方法
全国の郵便局、コンビニエンスストア等などの切手類販売所、あとは郵便局のネットショップで購入。 あて名を書いて、手紙や荷物を封入するだけ。 切手は不要。

CDや文具、携帯用アクセサリーなども発送できるので、ハンクラサイトで取引した商品の発送に最適。

※ただ、追跡サービスはありませんので、追跡サービスが必要な場合は、レターパックや書留等を利用する必要あり。

スマートレターの詳しい解説は↓の記事を参考にしてください。


スマートレターはコンビニで買える?料金や日数、出し方を分かり易く解説

レターパック

レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れるサービスです。
レターパックには2種類あり、

対面で受領印をもらう「レターパックプラス」と、

郵便受けへ投函する「レターパックライト」があります。

レターパックの種類

引用 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/
プラス
340mm×248mm(A4ファイルサイズ)
4kg以内
4kg以内なら3cmを超えても可
対面で手渡し

ライト
340mm×248mm(A4ファイルサイズ)
4kg以内
3cm以内
郵便受けへ投函

クリックポスト

小型の商品を安く簡単に送れるサービス

クリックポストのサイズ

引用 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/

・自宅で宛名の印刷が可能
・ポストから差し出し可能
・郵便受けに配達
・追跡サービスあり
・信書、現金、貴金属等の貴重品などは送れない。
・内容品の損害賠償は無し。
・全国一律198円

※速達等のオプションサービスを付加することはできません。

※クリックポストの利用には、Yahoo! JAPAN IDまたはAmazonアカウントの取得とYahoo!ウォレット(クレジットカード払)またはAmazon Pay(クレジットカード払)の利用登録が必要。

ゆうパケット

こちらも小さな荷物の発送にピッタリのサービスです。

ゆうパケットのサイズ

引用 日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packet/

運賃は全国一律で、ポストから差し出し可能なので365日いつでも送れます。

しかも郵便受けに届くから、送る人も受け取る人も楽ちんです。

また、専用あて名シールに必要事項を記入する必要があるのですが、専用あて名シールは郵便局窓口でもらえます。

・運賃分の切手を貼って差し出し

・荷物の引受情報とお届け完了情報を追跡サービスでご確認可能

まとめ

ここまで読んでみてご自分に合ったサービスが見つかったでしょうか?

一つのページでまとめて比較すると分かり易かったのではと思います。

基本的には発送する商品の価格に応じて、

・保証の有無

・ポスト投函か手渡し

などを考慮して決めるのが良いと思います。

利用しやすく自分に合ったサービスが一度見つかってしまえば、ハンドメイド作品の発送方法で悩むこともなくなります。

最初が肝心だと思ってしっかり選んでみてください。

[ネコポス]と[宅急便コンパクト]料金や箱は違う?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です