最近では「テレワーク」や「リモートワーク」といった言葉を頻繁に耳にすると思います。
今までそうだった人もそうでない人も、「コロナ禍」によって改めて働き方について考える機会になったはずです。
わたし自身も業務内容の一部で、PCを使いテレワークで作業しているものがありますので、
今回は「テレワークがしたい。」そう思っている方の為に、テレワークができるようになる為の職種やスキルを紹介していきます。
目次
テレワークと言っても様々
まずテレワークについて簡単に説明すると、
テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。
※「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語テレワークは働く場所によって、自宅利用型テレワーク(在宅勤務)、モバイルワーク、施設利用型テレワーク(サテライトオフィス勤務など)の3つ分けられます。
在宅勤務
自宅にいて、会社とはパソコンとインターネット、電話、ファクスで連絡をとる働き方。
モバイルワーク
顧客先や移動中に、パソコンや携帯電話を使う働き方。
サテライトオフィス勤務
勤務先以外のオフィススペースでパソコンなどを利用した働き方。
一社専用で社内LANがつながるスポットオフィス、専用サテライト、数社の共同サテライト、レンタルオフィスなどの施設が利用され、都市企業は郊外にサテライトを、地方企業は都心部にサテライトを置く。
引用 日本テレワーク協会 テレワークとは https://japan-telework.or.jp/tw_about-2/
このようになっています。
テレワークにも種類があり勤務形態が違う
同じ会社でも「営業・人事・企画・管理部門」などのように、所属する部署によって常時在宅か一部在宅かなどの違いがあります。
テレワークに興味があるなら、そうした部署によって勤務形態に違いがあるということも理解しておく必要がありますね。
また、製造業・接客業・医療関係のように、テレワークが難しい職種もあるので、現実的にテレワークが可能な職種を選択するというのもポイントです。
テレワークに向いているスキルを身につける
テレワークがしたいという考えだけで、なんとなく「テレワークがいいな~」と思いながら探すのでは効率が悪いです。
というのも、今までテレワークで働いていなかったということは、現状ではテレワークで活かせるスキルがない可能性が高いから。
というわけで、ここからは具体的にテレワークと相性が良い職種やスキルを紹介していきます。
そして、一つ重要なポイントがあるのですが、
本当に働き方について真剣に考えていて、テレワークという働き方を優先的に考えるなら、それに合ったスキルを身に着けるのが近道だということです。
もちろんテレワークと相性の良い強みがあるなら問題ないですが、
在宅でも活かせるスキルや知識がない人材を、いきなりテレワークで雇うような会社は・・無さそうですよね。
ということは、逆に考えるとPCを使った特別なスキルを身につければ、いくらでもテレワークが可能ですし、フリーランスの道も見えてくるというわけです。
ではここからテレワークと相性の良い仕事とその為の資格を解説していきます。
エンジニア
エンジニアという言葉を聞いたことがあると思いますが、システムエンジニアや開発エンジニアなどがあり、実際はもっと種類や名称があります。
(エンジニアについて詳しく説明すると長くなってしまいますし、「テレワーク」についてがメインなのでここでは割愛します。)
一例として超簡単に上記の二つを説明すると、
・システムエンジニアはクライアントの要望からどのようなものが作りたいのかを読み取りその設計図を制作するような仕事。
・それを基に開発エンジニアがプログラミング言語を使ってシステムを構築していく。
本当にざっくりですがこのような感じです。
要するにPCを使いプログラミングのスキルを活かす仕事。
当然ですがPCを使用することが多いので、テレワークと相性がいいです。
もちろんエンジニアに興味があるなら、プログラミングのスキルを身につける必要がありますが、
Facebookにいた技術者は
「プログラミングを学べば生涯仕事に困らないことを保証する」
このように言っています。
容易に想像できますが将来性はありますよね。
ただ、どうしても何かを学ぶ為には費用が必要になりますし、プログラミングも例外ではないです。
ですが、特殊な技術ということで仕事の単価も高く売り手市場なので、それに見合った報酬をもらえるのが魅力。
また、勉強するところによって特典などに違いがありますが、一例だと
・厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座に認定されていて、支払った額の最大70%が教育訓練給付金として支給されるもの
・転職できなければ全額返金
このようなものもあります。
それにしても70%支給はすごいですが、転職できなければ全額返金ってすごいですよね・・ほぼノーリスクですから。
そして、↓のように特色も様々なので自分の希望に合わせて選択すると良いです。
・未経験からでもプロのエンジニアスキルを身につけることができる
・転職までサポートしてくれる
・「コロナ禍」なのでオンラインで学びたい
・なるべく短い期間が良い
・月額で学べるサブスク型
まずは自分に合っているかを知るために、無料のカウンセリングから初めるのが安心。
合うか合わないか経験してみないと分かりませんからね。
WEBデザイナー
WEBデザイナーは個人や企業から依頼され、WEBサイトのデザインを構築する仕事。
レイアウトや構成、ビジュアルなどの全体的な雰囲気を、先方の希望に沿って製作します。
その為には、イラストレーターやフォトショップなどのソフトを扱う技術が必要で、プログラミングに関しても基本的な知識が必要。
スキルアップしてWEBディレクターやプロデューサーになれば報酬も上がります。
また、副業として案件をこなす為にスキルを習得するという選択肢もあり。
PCを使用して作業しますので、当然テレワークと相性が良いです。
3DCAD(スリーディーキャド)
CADには2DCADや3DCADがありますが、2DCADは主に設計・図面、3DCADは3Dプリンター用の立体データを作成するソフトです。
建築物の設計図からプラモデルのモデリングまで、本当に幅広い分野で使用されています。
そして、これらのソフトを扱う方を、CADオペレーターと呼びます。
どちらも何かを作る為の基礎になる部分で、現在は多くの業界で活用されていますが。これも技術者が不足しているのが現状です。
設計に興味があるなら2DCAD、ものづくりのデザインやそのデータ作成に興味があるなら3DCADといった感じで選択すると良いです。
ちなみに私は3DCADのスキルを身に着けていますので、身の回りにあるものなら大体デザインからデータ作成までできます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
職種によって、または同じ企業内でも部署によって働き方に差があるのがお分かりいただけたでしょうか。
そして、今回はPCに関係する職種の紹介になっていたと思いますが、今後もそのようなジャンルのニーズや価値は高まっていくと思い紹介させていただきました。
予想していなかった「コロナ禍」によって、改めて多くの人が働き方を考えるきっかけなったと思います。
まだ大変な時期は続きそうですが前向きに捉え、先を見据えて新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。