結婚指輪や婚約指輪を購入する時に、
・お得に買う方法ってないかな?
こんな風に思ったことありませんか?
そんな方の為に、ジュエリー業界でお仕事をさせて頂いている現役のプロがお得に購入する方法を教えちゃいます。
(どの程度の仕事をしているのかは、PCの方は右のプロフィールから見てくださいね。携帯の方は記事下の方までスクロールしてください。)
この方法は結構知らない方が多いので、業界の中の人としては、
「本当にもったいないな~」と思っています。
というのも、同じお店で結婚指輪を購入した場合この方法で購入すると、
最大で100,000円もお得になります。
では早速その方法を詳しく説明していきますね。
目次
結婚指輪や婚約指輪をお得に購入するには特典の利用がおすすめ

時期によってはブランドごとにキャンペーンやブライダルフェアなどを行っていると思います。
ですが、今回紹介するのは指輪を販売しているブランドごとのキャンペーンではないです。
結論から書いてしまいますがその方法とは、
「マイナビウエディングを利用して結婚指輪や婚約指輪を購入する。」
この後で詳しく書きますが、とりあえず簡単に説明すると、
希望のブランドが決まったら、マイナビウエディングのサービスを経由して来店予約し、購入する。
たったこれだけで結婚指輪や婚約指輪が安く購入できるので、利用しない手はないです。
最初にも書きましたが、購入金額に応じて
最大100,000円も還元されます。
これ本当に凄くないですか?
実際に様々なお得情報がありますが、プロ目線だとこれが一番良いと思いますね。
とりあえず、この記事を読んでもらえれば納得してもらえるはずなので、ぜひ最後まで読んでみてください。
登録の手順なども分かりやすく解説していますので。
そこで、次に知りたくなるのが、
マイナビって何?
そのキャンペーンについてもっと知りたい!
だと思います。
そう思った方の為に、マイナビの情報と結婚指輪の購入がお得になるキャンペーンについて説明していきます。
マイナビって何?

まず、結婚式と聞くと最初に「ゼクシィ」を思い浮かべる方もいると思います。
ゼクシィは、人材派遣や販売促進などのサービスを提供している東証一部上場のリクルートが運営していますから有名ですね。
そして、実はこのマイナビも結婚式に関しては大手です。
リクルートと同じように、人材派遣や就職情報の提供などを手掛ける日本の大手人材広告企業なので、一度はCMなどで耳にしたこともあるはず。
式場の掲載数もゼクシィに次いで2位と、もうそれだけで大きな企業だと分かりますよね。
(大きな企業のサービスなら安心できますからね、そこは重要です。)
そんなマイナビが提供しているサービスがマイナビウエディング
です。
マイナビウエディングの特徴
マイナビウエディングは、式場選びから予約まで、ブライダル全般に役立つサービスです。
サイトの使いやすさやキャンペーンが充実していて、高い評価でオリコン1位も獲得しています。
そんなマイナビの中から今回は、結婚指輪をお得に購入する方法に絞って解説していきます。
マイナビで結婚指輪を買うとお得になる理由その①
・指輪探しキャンペーンの還元額が凄い!
なんと、最大で100,000円分のギフト券がもらえてしまいます。
その還元額がこちら↓

購入金額に応じて最大で10万円の電子マネーがもらえます。
二人の結婚指輪の合計が25万円の場合には2万円も還元されるんです。
マイナビウエディング経由で来店予約して購入しただけでですよ?
すでに結婚指輪を購入すると決めているなら、マイナビウエディングを利用しないともったいないです・・。
しかも、サイトを見てもらえれば分かりますが、予約はスマホ・PC・電話から3分で完了すると書いてあるのでとても簡単です。
・この還元率が凄い理由
実際に色々なブランドの商品を制作している立場からすると、これは本当に破格の還元率です。
その理由は、
結婚指輪や婚約指輪は高額なので、利益も凄そうと思われる方も多いかもしれませんが全然そんなことはないです。
↓
そもそもの材料で使用されるダイヤモンドやプラチナ・金などが高額なので材料費が高い。
↓
ということは、一般的な商品と同じように、1本販売したからといって沢山の利益が出るような商品ではない。
↓
それを踏まえると、これだけ還元するとその分は単純に利益が減るので・・率直に凄いなと・・。
普通に購入しに来たお客さんから「2万円安くして」と言われたら・・絶対に無理なので・・。
マイナビで結婚指輪を買うとお得になる理由その②

・特典利用できる店舗数が多い
特典が凄いのは分かったけど限られた少しのお店だけなんでしょ?
その疑問ももっともですが、まったくそんなことはありません。
百貨店から路面店まで、女性なら誰でも知っているようなジュエリーブランドで特典が利用できるのが凄いところ。
本当に沢山のブランドで特典が利用できるので、きっと好みのお店が見つかるはずです。
また、お住まいの地域にある店舗の検索も可能なので、とても便利です。
マイナビで結婚指輪を買うとお得になる理由その③

・来店予約をしておけば結婚指輪選びがスムーズ。特典をGETできる場合も。
店舗が混んでいてゆっくり選べなかった・・
試着の順番待ちで疲れてしまった・・
あらかじめ予約しておけば、こんなガッカリなデートは避けられます。
そして、せっかく店舗に行ったなら気になるデザインをいっぱい試着したいですよね。
ゆっくり選びたいなら来店予約してからが断然おすすめです。
予約したら買わなきゃいけないんじゃ・・
A.試着だけでもOK。
さまざまなお店を見て決めたいのは当然なので、納得がいくまで何度も来店して問題ないです。
また、店舗によっては、
・指輪の素材や宝石がグレードアップしたり
・誕生石を無料セッティングしてくれるサービスも
このような感じで、マイナビウェディングから予約するといい事しかないです。
マイナビ選べるギフト券
結婚指輪や婚約指輪の購入金額に応じたギフトをGETできます。
金額に応じた還元額は上の表で説明しましたが、これは「選べるe-GIFT」というもの。
amazonギフト券やnanacoなど、その他にも沢山のラインナップの中から希望の電子マネーに交換可能。
マイナビウエディング
から詳しく確認できます。
自分のよく利用するサービスや、使いやすいと思ったものを選択すればOKです。
キャンペーンの登録手順とギフトが届くまで

※カップルで重複してエントリーすると対象外になるので注意。
・エントリー完了メールが届いていることを確認する。
※STEP3で必要なURLが記載されているので、キャンペーン終了後まで大切に保管してください
※予約時は必ずエントリー時と同じメールアドレス・電話番号で予約。
・新郎もしくは新婦の名前
・購入日
・商品名
・支払い金額
・購入店舗名
一応step4もありますが、アンケートに回答するだけなので簡単です。
すべての条件をクリアしたら、キャンペーンで決められている期日以降にプレゼントを受け取れます。
人気ランキング
2020年11月のマイナビに掲載されている結婚指輪のランキングも掲載しておくので参考にしてください。
サイトにはまだまだ素敵なブランドが沢山あります。
出典 マイナビウエディング https://wedding.mynavi.jp/ring/contents/pages/ranking_mrg/
まとめ
いかがでしたか?
結婚指輪や婚約指は安い買い物ではないので、どうせ購入するなら誰でもお得に購入したいですよね?
マイナビのサイトに行くと、下の方に指輪購入で最大10万円お祝い金プレゼントと大きく書いてあるのですぐに分かると思いますよ。
これから結婚されるお二人の参考にしていただければ幸いです。