ハンドメイドで作品を作る時には、専用の工具が必ず必要になります。
ありがたいことに最近では、100均やホームセンターなどでも工具が手に入りやすくなりました。
ですが、質の良い工具と安価な工具を比べた場合では、耐久性・使いやすさ・作品の仕上がりなどにかなりの差がついてしまいます。
ここではジュエリー製作を本業にしている私が、アクセサリー作りを楽しんでいる方に向けて便利な工具を解説していきます。
(プロも利用している彫金工具専門店からネットで注文できますので、それぞれ画像付きでおススメのものを紹介していきますね。)
目次
アクセサリー作りに欠かせない基本の工具
丸カンを挟む・閉じる
ヤットコ
小さいものを挟む時に使用するヤットコとピンセットは、大きすぎると使いにくいので、↓の大きさ程度のものがおススメ。
ピンセット
丸カン開閉補助リング
これは本当に便利です。
丸カンの片側をヤットコなどで軽く挟んで持ち、反対の手に装着したこのリングの溝を丸環に合わせ、くいっとひねるだけで丸カンの開閉ができます。
傷がつきにくいのがポイントです。
パーツや材料を曲げる・切る
ニッパー
プライヤー
片側が平ら、反対側が丸のプライヤーです。ピンや線を挟んで丸めるための工具です。
プライヤー
挟む面が平らの先細タイプ。いろいろな作業に使える万能タイプです。
パーツを付ける
接着剤
パーツの接着などに使用されるABボンドとも呼ばれるもので、2液を混ぜて使う混合タイプです。
耐久性や耐水性に優れているので金具の接着などにおススメ。
少し本格的なアクセサリーを作りたい人におすすめの道具
上で紹介した工具は、パーツを組み合わせてアクセサリーを作る時に便利な工具でした。
ここからは少し本格的なアクセサリーを作りたい方におススメの工具です。
作業机
作業机は初心者から上級者まで、アクセサリーを作る人にはとても重宝するものです。
普通の机に比べて、作業性や効率がとても良くなりますので作品の出来にも影響してきます。
・丸カンやパーツを切断した時にパチンと飛んでしまう
・小さいパーツを落としてしまい探すのに苦労した
そんな時でも引き出しが受け皿になります。
基本的に引き出しを開けっぱなしにして、そこになら落としてもOKという感じで作業します。
また、作業中のゴミなども引き出しに集まるので後片付けが非常に楽。
・引き出しの間に板があるので、デザインを考えたり書き物をしたりも可能。
この机一台で作品作りの効率はとてもよくなります。
家具屋さんやホームセンターにある、キャスター付きの椅子を一緒に使用します。
作業机に絞った詳しい記事を↓に載せておきます。
すり板
上で紹介した机の画像にあるように、かすがい部分に取り付けて使用します。
この板の部分で金属の板や棒加工します。
糸ノコ
このフレームに糸ノコ用の刃を取り付けて使用します。
パーツや棒の切断、好みの材料を板から切り出す時に使用します。
糸ノコ刃
ノコ刃は刃の太さに種類がありますが、最初は#4/0のものがいいです。
細い刃は精密な作業に向いているが折れやすく、太い刃は金属の板を大胆に切り回したりできます。
慣れてきたら他のサイズも試してみてください。
マイクログラインダー
リューターと呼ぶことの方が多いかもしれません。
リューターが分からないという方の為に説明すると、先端に色々な工具を取り付けて加工する道具です。
似た道具では、歯医者さんが歯を削る時にもこのような工具を使用しています。(あの恐怖のガリガリです・・・)
アクセサリー作りをする方は必ず持っていると言ってもいい工具で、別記事の[指輪の作り方]プロが教えるハンドメイドアクセサリーで紹介している指輪制作などには大変便利です。
(私は10万以上するものを2台使用していますが、プロでない限りそこまでのものは必要ありません。)
ホビー用からプロ用まであり、価格もピンキリなのですが、その中でも値段の割に使いやすくおススメなのが下のものです。
この二つはプロが利用している彫金工具屋さんでも人気ランキングに入っている商品で、入荷待ちの場合もあります。
欲しいときに在庫があればラッキーです。
・ドリルを取り付けてパーツに穴をあける
(手動で穴を開けるよりかなり楽です)
・紙やすりを巻き付けた工具を使い簡単にパーツを削れる
(これも紙やすりで手動で削るのに比べて相当楽です)
紙やすりを巻き付けた工具はロールサンダーと呼ばれている↓のような工具です。
削れなくなったらペリペリと一皮むいて使用します。
便利な使い方は実際に作品を制作しながらまた別の記事で紹介しますね。
まとめ
上達してくると難易度の高いものが作りたくなると思いますが、難易度に応じて必要になる工具も増えていきます。
作りたいもののレベルに合わせて工具も買い揃えていくと良いです。
作業効率が上がれば、そのぶん他の事に時間を使えますからね。
特に、アクセサリー作りに不向きな机で作業を続けると、首や腰に余計な負担がかかりやすいので・・。(長年ジュエリーを制作していると本当に机は重要だなと実感しています・・)
少々高めの工具でも一度用意してしまえば長く使用できるので、アクセサリー製作を長く楽しむなら、自分の為にも少し良い工具を使用するのがおススメです。